下松市ものづくり女子応援サイト「モノジョノミカタ」インスタグラムを開設しました!

下松市産業振興課からのお知らせです。
下松市ものづくり女子応援サイト「モノジョノミカタ」インスタグラムを開設しました!
「くだまつものづくり女子就業推進事業者」に就業している女性の活躍の様子やインタビューの動画、職場の魅力、仕事への想いなどを紹介し、ものづくりに携わる女性が輝きながら働く姿をリアルにお届けします。
さらに、地元ものづくり企業に興味のある方はもちろん、就職・転職を考えている方、保護者や企業関係者の方にも参考となる就職情報等も発信します。
このアカウントをフォローしていただき、輝く女性の姿やものづくり企業の魅力をぜひご覧ください♪
インスタグラムのURLはこちら→
https://www.instagram.com/kudamatsu_monojo/

緊急地震速報訓練の実施について(お知らせ)

下松市防災危機管理課からのお知らせです。
下記の日程にて、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉緊急地震速報訓練が行われ、防災行政無線屋外スピーカーやしゅうなんFM(78.4MHz)などで訓練放送が流れます。
※くだまつメールや市公式X、LINE、HP、防災ラジオでも情報が配信されます。
実際に地震が発生した際に適切な行動を取り被害を軽減させるため、この機会に気象庁HPや「緊急地震速報訓練行動チェックシート」を活用して、緊急地震速報を見聞きした場合に取るべき行動を確認しましょう。
 
【訓練日時】
令和7年11月5日(水)午前10時頃
※気象状況などにより、急きょ中止する場合があります。

【気象庁HP】
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin/eew/koudou/koudou.html

[緊急地震速報訓練行動チェックシート.pdf]

ボランティアドライバー養成講習会に参加しませんか

 ボランティアドライバー養成講習会に参加しませんか。
 少子高齢化による社会情勢の変化により、「地域の担い手」の減少や一人暮らし高齢者の移動(通院や買い物等)が地域の重要な課題となっています。
 本講習会では、ボランティアとして送迎等の運転を行っている方、又は行うことに興味のある方が、安全に活動していただくための知識を得て、地域の支え合い活動が更に広がっていくことを目的として開催します。

【日時】
 11月29日(土)9時30分~15時30分
【場所】
 午前:下松市福祉センター
 午後:下松自動車学校
【対象者】
 普通自動車運転免許証を所持している方
【内容】
 ・移動支援等の支え合い活動の現状
 ・運転の心構え、安全ルールに関すること
 ・福祉車両の見学及び乗降介助の方法
 ・安全運転講習
【定員】
 10名(下記申込先から事前申込が必要です)
【申込先】
 下記URLまたはお電話にて
 https://logoform.jp/f/xscj5
【HP】
 https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chouju/sasaeaidriver1.html
【お問い合わせ】
 高齢福祉課長寿支援係
 0833-45-1837

【JR岩徳線利用促進委員会】公式インスタグラムを開設しました!!

下松市、周南市、岩国市、山口県及びJR西日本をメンバーとして、JR岩徳線利用促進委員会を立ち上げています。
今回、令和7年10月からJR岩徳線の利用の促進を図るべく公式インスタグラムを開設しました。
皆さん是非ご覧ください!!

公式インスタグラムアドレス
https://www.instagram.com/jr_gantoku_line_/

【参加者募集中!】12/13産業見学ツアー2025in笠戸島について

下松市産業振興課からのお知らせです。
12月13日(土)に新笠戸ドック、ひらめきパーク笠戸島で「産業見学ツアー2025in笠戸島」を開催します!
普段見ることのできない新笠戸ドックの工場見学は大変貴重な体験ですので、この機会にぜひご家族でご参加ください♪
【開催日時】12月13日(土)9:15~14:30
【対象者】市内在住の小学校4年生~中学3年生(大人1人の同伴が必要です。)
【定員】80人(大人含む)※申込み多数の場合は抽選となります。
【参加費】1,500円/1人(昼食代として)
【お申込み・問い合わせ】
インターネット(https://logoform.jp/form/AcMw/1238761)または申込用紙(市ホームページに掲載)にてお申込みください。
産業振興課商工労政係
TEL:0833-45-1745
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/sangyou/event/sangyoukengakutour2025.html

広報「潮騒」11月号発行のお知らせ

広報「潮騒」11月号発行しました

主な内容
【表紙】
NHK杯全国中学校放送コンテスト最優秀賞・優秀賞受賞

【トピックス】
・令和7年度上半期の財政状況
・令和6年度人事行政の運営状況
・保育園入園児募集
・会計年度任用職員登録者募集
・市国保・協会けんぽ合同健診

【カラーページ】
・きつねの嫁入り
・くだまるシェ
・下松市福祉健康まつり

↓ホームページ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chiiki/kouhou/kouhou.html

—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/

↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id855062660

令和7年度下松市防災訓練について(参加者募集)

本市では毎年度、公民館区ごとに地域住民参加型の防災訓練を実施しており、今年度は下松中央公民館区を対象に以下のとおり実施いたします。参加を希望される方は、インターネット(https://logoform.jp/form/AcMw/799349)又は電話(45-1832)で10月24日(金)までにお申し込みいただきますようお願いいたします。
【日時】 令和7年11月16日(日)
     8時30分~13時30分
【場所】 下松小学校
【概要】 以下のリンク先(市HP)にてご確認ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/soumu/anzen/bousai/bousaikanren/bousaikunren.html