【お知らせ】「がん検診」「国保特定健診(集団健診)」(6月実施分)のお知らせ【5月1日午前8時30分~】

下松市健康増進課・保険年金課からのお知らせです。
「がん検診」「国保特定健診(集団健診)」の対象の人に、令和7年度の受診券を緑の封筒でお送りしました。
“5月1日(木)午前8時30分~”6月実施分の申込受付を開始します。

詳しくはお手元のケンシンガイドをご覧ください。
ケンシンガイドは市のホームページでもご覧いただけます。↓
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kenkou/fukushi/hoken/hoken3.html

★オンラインでの申し込みが便利です★
(5月1日(木)午前8時30分~受付開始)

〈がん検診〉
オンラインでの申し込み
(会場:公民館)→https://logoform.jp/form/AcMw/877173
(会場:保健センター)→https://logoform.jp/form/AcMw/877538
又は健康増進課へ電話で申し込み

〈国保特定健診(集団健診)〉
オンラインでの申し込み→https://logoform.jp/form/AcMw/245314
又は保険年金課へ電話で申し込み

ご不明な点は、以下の担当課にお問い合わせください。

【がん検診に関すること】
健康増進課:0833-41-1234

【国保特定健診(集団健診)に関すること】
保険年金課:0833-45-1823

[ケンシン受診券封筒両面(健康増進課).jpg]

【防犯情報】令和7年3月末の県内の詐欺被害額が2億円に迫る!

下松市生活安全課からのお知らせです。
令和7年3月末現在の県内のうそ電話詐欺被害、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害の総額が2億円に迫っています。
特に警察官をかたる不審電話が多発しているので注意してください。

【警察官がたりのオレオレ詐欺】
○「+」で始まる国際電話番号や末尾が「0110」の携帯電話番号で電話してくる。
○「詐欺事件の捜査であなた名義のカードが出てきた」等と言って口座情報を探ってくる。
○LINE等のビデオ通話に誘導する。
○ビデオ通話で警察官の服装をして警察手帳、逮捕状を見せ「保釈金を振り込まないと逮捕する」等と脅す。

【被害にあわないために】
★警察が国際電話や携帯電話で電話したり「お金を振り込んでください」と要求することはありません。
★どこの警察署か確認して電話を切り、インターネットなどでその警察署の電話番号を調べ、電話して事実を確認してください。
★国際電話の着信を拒否できる「国際電話不取扱サービス」(無料)をご利用ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/209507.pdf

自転車の交通死亡事故発生

下松市生活安全課からお知らせします。
令和7年4月22日(火)午後4時53分頃、下松市の県道上において、普通乗用車(50代男性運転)と自転車(70代男性運転)が衝突し、自転車の運転者が亡くなる交通事故が発生しました。
見通しの悪い雨の日はお互いの安全確認が不十分になりがちです。
〇ドライバーの方は、速度を落として、周囲の安全確認をしましょう。
〇自転車を利用される方はヘルメットを着用し、「車から見えていないかも」と考え、無理な横断や急な進路変更はやめましょう。
交通安全意識を高めて交通事故を防止しましょう。

広報潮騒5月号における掲載QRコードの誤りについて

下松市生活安全課からのお知らせです。
広報潮騒5月号2ページ「後付け安全運転支援装置の設置補助金」の記事内のQRコードに誤りがありました。大変申し訳ございませんでした。
下松市HP内の専用ページにつきましては、下記のリンクを参照にしていただきますようお願いいたします。

https://www.city.kudamatsu.lg.jp/seikatsu/anzen/bouhan/koutsuuanzen/atozukesien.html

広報「潮騒」5月号発行のお知らせ

広報「潮騒」5月号発行しました

主な内容
【表紙】
・㈱日立ハイテク新製造棟竣工式

【トピックス】
・にぎわい創出イベント開催支援補助金
・中小企業脱炭素経営推進補助金
・後付け安全運転支援装置設置補助金
・市職員採用試験
・市休日診療所医療事務員の募集
・くだまつ地域クラブ活動の登録募集
・がん検診

【カラーページ】
・ありがとう米川小学校

↓ホームページ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chiiki/kouhou/kouhou.html

—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/

↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id855062660

竜巻注意情報

2025年04月10日14時57分 気象庁 発表

山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、10日16時10分まで有効です。

【防犯情報】警察に偽装した電話番号に注意

下松市生活安全課からのお知らせです。
実在する警察本部や警察署の電話番号を偽装して電話をかけ詐欺に誘導する手口が急増しています。先日、県内でも新宿警察署の電話番号を偽装表示させた不審電話が発生していますので注意してください。
Aさんの携帯電話に、新宿警察署の電話番号から電話がかかり、警察官を名乗る男から、「奈良県警から捜査依頼が出ているので、身分証を持って、奈良県警まで来てください」と言われた。Aさんが本当に警察か尋ねたところ、相手は、「0110が付いているでしょう」「強制捜査に入りますから、自宅でお待ちください」と言って、電話を切っています。
☆被害防止のために
〇警察が「あなたが捜査対象になっている」などと電話で伝えることはありません。もしそのような電話があれば詐欺です。
〇まずは、いったん電話を切り、必ず最寄りの警察署または警察の相談ダイヤル(#9110)に電話してください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/207323.pdf

[207323.pdf]