台風接近により、地域によっては通常より早めの収集、または遅れが生じる場合があります。ごみを出す場合は必ず8時30分までに排出してください。
また、ごみの排出・収集時の安全のため、なるべく次の収集日に排出してください。
ごみステーションの安全確認をお願いします。
ごみステーションが飛ばないようブロック等の重しを入れるなど周辺に危険が及ばないよう確認をお願いします。
台風接近により、地域によっては通常より早めの収集、または遅れが生じる場合があります。ごみを出す場合は必ず8時30分までに排出してください。
また、ごみの排出・収集時の安全のため、なるべく次の収集日に排出してください。
ごみステーションの安全確認をお願いします。
ごみステーションが飛ばないようブロック等の重しを入れるなど周辺に危険が及ばないよう確認をお願いします。
高齢者等避難 発令
「危険な場所から高齢者等は避難」
対象地区:市内全域
理 由:台風接近のため災害発生の恐れあり
台風の接近に伴い災害の恐れがあるため高齢者等避難に時間がかかる方は避難
安全な親戚・知人宅への避難も検討
状況により屋内安全確保も検討
【開設中の避難所】
下松中央公民館、豊井公民館、駅南市民交流センター(専用駐車場なし)、久保公民館、花岡公民館、末武公民館、下松スポーツ公園体育館、中村総合福祉センター、米川公民館、笠戸公民館、国民宿舎大城(開設しない笠戸島公民館の代替)、深浦公民館
※このメールアドレスは配信専用であり、返信はできませんのでご了承ください。
■配信元
下松市防災危機管理課
電話番号 0833-45-1832
2024年08月29日12時41分 発表
暴風警報、大雨注意報が発表されました。
【下松市】
暴風警報
波浪警報
大雨注意報
雷注意報
【風危険度】
陸上
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
30日昼前 :警報級
30日昼過ぎ :警報級
以後も警報級
海上
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
30日昼前 :警報級
30日昼過ぎ :警報級
以後も警報級
【風:風向・最大風速】
陸上
29日昼過ぎ :東の風 15メートル
29日夕方 :東の風 18メートル
29日夜のはじめ頃:東の風 20メートル
29日夜遅く :東の風 20メートル
30日未明 :東の風 20メートル
30日明け方 :東の風 20メートル
30日朝 :北東の風 20メートル
30日昼前 :北東の風 20メートル
30日昼過ぎ :北東の風 20メートル
海上
29日昼過ぎ :東の風 18メートル
29日夕方 :東の風 18メートル
29日夜のはじめ頃:東の風 20メートル
29日夜遅く :東の風 25メートル
30日未明 :南東の風 25メートル
30日明け方 :南東の風 20メートル
30日朝 :南東の風 20メートル
30日昼前 :北の風 20メートル
30日昼過ぎ :北西の風 20メートル
【波危険度】
29日昼過ぎ :警報級
29日夕方 :警報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
30日昼前 :警報級
30日昼過ぎ :警報級
以後も警報級
付加事項:うねり
【波:最大波高】
29日昼過ぎ :3メートル
29日夕方 :3メートル
29日夜のはじめ頃:3メートル
29日夜遅く :3メートル
30日未明 :4メートル
30日明け方 :4メートル
30日朝 :4メートル
30日昼前 :3メートル
30日昼過ぎ :3メートル
【浸水害危険度】
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
29日昼過ぎ :30ミリ 45ミリ
29日夕方 :30ミリ 45ミリ
29日夜のはじめ頃:50ミリ 80ミリ
29日夜遅く :50ミリ 80ミリ
30日未明 :50ミリ 80ミリ
30日明け方 :50ミリ 80ミリ
30日朝 :50ミリ 80ミリ
30日昼前 :50ミリ 80ミリ
30日昼過ぎ :45ミリ 70ミリ
【雷危険度】
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
【下松市企画政策課からのお知らせ】
8/30(金)の米泉号の運行について、台風10号の接近に伴い
終日運休にいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
台風10号接近にともなう家庭ごみの収集は本日29日は通常どおり行っています。
明日30日(金)の収集も通常通り行う予定としています。
台風接近の時間帯によって、収集の遅れが生じる可能性があります。
ごみの排出・収集時の安全のため、なるべく次回の収集時に排出してください。
ごみステーションの安全確認をお願いします。
強風によりごみステーションが飛ばないようご注意ください。
ブロックなどの重しを入れるか紐で括るなどして周辺に危険が及ばないよう確認をお願いします。
下松市防災危機管理課からのお知らせです。
台風第10号接近に伴い、山口県では、29日から30日にかけて、大雨、暴風、高潮、高波となるおそれがあります。
ついては、以下のとおり避難所を開設しますので、早めの避難行動を心がけてください。
避難の際は、可能な限り、水や食料等必要なものを各自で持参ください。
なお、避難所開設前に自主避難を希望される場合は、防災危機管理課(45-1832)までご連絡ください。
〇避難所開設
8月29日(木)13:00~
下松中央公民館、豊井公民館、下松市駅南市民交流センター(専用駐車場なし)、久保公民館、花岡公民館、末武公民館、下松スポーツ公園体育館、中村総合福祉センター、米川公民館、笠戸公民館、国民宿舎大城(開設しない笠戸島公民館の代替)、深浦公民館
〇最新の指定避難所開設情報など緊急・災害情報についてはこちら
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kinkyuu/index.html
2024年08月29日06時22分 発表
波浪警報が発表されました。
【下松市】
波浪警報
雷注意報
強風注意報
【波危険度】
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :警報級
29日夕方 :警報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
以後も警報級
付加事項:うねり
【波:最大波高】
29日朝 :2.5メートル
29日昼前 :2.5メートル
29日昼過ぎ :3メートル
29日夕方 :3メートル
29日夜のはじめ頃:3メートル
29日夜遅く :3メートル
30日未明 :4メートル
30日明け方 :4メートル
30日朝 :4メートル
【雷危険度】
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
【風危険度】
陸上
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
以後も警報級
海上
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
以後も警報級
【風:風向・最大風速】
陸上
29日朝 :東の風 12メートル
29日昼前 :東の風 12メートル
29日昼過ぎ :東の風 15メートル
29日夕方 :東の風 18メートル
29日夜のはじめ頃:東の風 20メートル
29日夜遅く :東の風 20メートル
30日未明 :東の風 20メートル
30日明け方 :東の風 20メートル
30日朝 :北東の風 20メートル
海上
29日朝 :東の風 15メートル
29日昼前 :東の風 18メートル
29日昼過ぎ :東の風 18メートル
29日夕方 :東の風 18メートル
29日夜のはじめ頃:東の風 20メートル
29日夜遅く :東の風 20メートル
30日未明 :南東の風 23メートル
30日明け方 :南東の風 25メートル
30日朝 :南東の風 25メートル
・台風第10号は、30日昼過ぎから夜のはじめ頃に山口県に最も接近する見込みです。
・山口県では、29日から30日頃にかけて大荒れとなり、暴風、高波、大雨、高潮となるおそれがあります。
・今後の台風進路予報、気象情報等に注意し、災害への備えをお願いします。
・避難所開設等については、くだまつメール、市ホームページ等でお知らせします。
災害への備え
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/soumu/anzen/bousai/bousaikanren/saigai-sonae.html
防災マップ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/soumu/anzen/bousai/bousaikanren/bousaimap/index.html
緊急・災害情報
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kinkyuu/index.html
下松市防災危機管理課からのお知らせです。
令和6年8月28日(水)に予定されていましたJアラート情報伝達訓練は、全国的に「中止」となりました。
広報「潮騒」9月号発行しました
主な内容
【表紙】
サマースクール「ふれあい体験学習」
【トピックス】
・9月1日は防災の日
・児童手当が拡充されます
・第2子以降の保育料が無料になります
・動物の飼い方マナーアップ強化期間
・星ふるまちの食育講演会
・高齢者タクシー利用助成事業
・下松スポーツフェスティバル2024
・市健康ウオーキング大会
↓ホームページ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chiiki/kouhou/kouhou.html
—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/
↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id855062660