気象警報

2023年11月17日22時16分 発表
暴風・波浪警報が発表されました。

【下松市】
 暴風警報
 波浪警報
 雷注意報

【風危険度】
 陸上
  17日夜遅く   :注意報級
  18日未明    :注意報級
  18日明け方   :注意報級
  18日朝     :注意報級
  18日昼前    :注意報級
  18日昼過ぎ   :注意報級
  18日夕方    :注意報級
  18日夜のはじめ頃:注意報級
  18日夜遅く   :注意報級未満
 海上
  17日夜遅く   :注意報級
  18日未明    :注意報級
  18日明け方   :警報級
  18日朝     :警報級
  18日昼前    :警報級
  18日昼過ぎ   :警報級
  18日夕方    :警報級
  18日夜のはじめ頃:注意報級
  18日夜遅く   :注意報級
  以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
 陸上
  17日夜遅く   :西の風  12メートル (風雪)
  18日未明    :西の風  12メートル (風雪)
  18日明け方   :西の風  15メートル (風雪)
  18日朝     :西の風  15メートル (風雪)
  18日昼前    :西の風  15メートル (風雪)
  18日昼過ぎ   :西の風  15メートル 
  18日夕方    :西の風  15メートル 
  18日夜のはじめ頃:西の風  10メートル 
  18日夜遅く   :西の風  7メートル  
 海上
  17日夜遅く   :西の風  17メートル 
  18日未明    :西の風  18メートル 
  18日明け方   :西の風  20メートル 
  18日朝     :西の風  20メートル 
  18日昼前    :西の風  20メートル 
  18日昼過ぎ   :西の風  20メートル 
  18日夕方    :西の風  20メートル 
  18日夜のはじめ頃:西の風  15メートル 
  18日夜遅く   :西の風  13メートル 
【波危険度】
 17日夜遅く   :注意報級
 18日未明    :注意報級
 18日明け方   :警報級
 18日朝     :警報級
 18日昼前    :警報級
 18日昼過ぎ   :警報級
 18日夕方    :警報級
 18日夜のはじめ頃:注意報級
 18日夜遅く   :注意報級
 以後も注意報級
【波:最大波高】
 17日夜遅く   :2メートル
 18日未明    :2.5メートル
 18日明け方   :3メートル
 18日朝     :3メートル
 18日昼前    :3メートル
 18日昼過ぎ   :3メートル
 18日夕方    :3メートル
 18日夜のはじめ頃:2.5メートル
 18日夜遅く   :2メートル
【雷危険度】
 17日夜遅く   :注意報級
 18日未明    :注意報級
 18日明け方   :注意報級
 18日朝     :注意報級
 18日昼前    :注意報級
 18日昼過ぎ   :注意報級未満
 18日夕方    :注意報級未満
 18日夜のはじめ頃:注意報級未満
 18日夜遅く   :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

【中止のお知らせ】令和5年度下松市防災訓練について

下松市防災危機管理課からのお知らせです。
以下の内容で予定しておりました防災訓練は、下松市で暴風警報の発令が予想されるため、
市民の安全確保のため、中止します。
【日時】令和5年11月18日(土)
    8時30分~14時
【場所】中村総合福祉センター

Jアラート情報伝達訓練の実施について(お知らせ)

下松市防災危機管理課からのお知らせです。
下記の日程にて、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練が行われ、防災行政無線屋外スピーカーやしゅうなんFM(78.4MHz)などで訓練放送が流れます。
※くだまつ防災メールや市ホームページ、防災ラジオでも情報が配信されます。

【訓練日時】
令和5年11月15日(水)午前11時頃
※気象状況などにより、急きょ中止する場合があります。

緊急地震速報訓練の実施について(お知らせ)

下松市防災危機管理課からのお知らせです。
下記の日程にて、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉緊急地震速報訓練が行われ、防災行政無線屋外スピーカーやしゅうなんFM(78.4MHz)などで訓練放送が流れます。
※くだまつ防災メールや市ホームページ、防災ラジオでも情報が配信されます。
 
【訓練日時】
令和5年11月2日(木)午前10時頃
※気象状況などにより、急きょ中止する場合があります。

「日本語で話そう i n くだまつ」の開催 について

下松市地域政策課からのお知らせです。

市内の外国人と日本人がやさしい日本語を通じて、お互いの文化や日本での生活のことを話して交流する、「日本語で話そうinくだまつ」を下記の日程で開催します。
参加費は無料です。
みなさまのご参加をお待ちしています。

第1回 11月19日(日)10:00~12:00 笠戸島公民館
第2回 12月17日(日)10:00~12:00 ほしらんどくだまつ
第3回   1月21日(日)10:00~12:00 笠戸島公民館

【申込URL】
https://logoform.jp/form/AcMw/395498

[日本語で話そうinくだまつチラシ.pdf]

竜巻注意情報

2023年10月27日11時48分 発表

山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、27日13時00分まで有効です。

竜巻注意情報

2023年10月27日10時53分 発表

山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、27日12時00分まで有効です。

広報「潮騒」11月号発行のお知らせ

主な内容
【表紙】
旅するチョウ「アサギマダラ」

【トピックス】
・令和5年度上半期の財政状況
・令和4年度人事行政の運営状況
・保育園入園児募集
・産業見学ツアーin笠戸島
・チャレンジショップ出店者募集
・下松タウンセンター「キラル」オープン30周年

↓ホームページ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chiiki/kouhou/kouhou.html

—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/

↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id855062660