うそ電話詐欺みんなの「誤解」

下松市生活安全課からのお知らせです。
~うそ電話詐欺みんなの「誤解」~
×「高齢者」が被害にあう?
★高齢者だけではありません。20代や30代の被害が増えています。
★幅広い世代で男性も女性も被害にあっています。

×「固定電話」にかかる?
★固定電話だけでなく、スマートフォンを利用してラインなどに誘導する手口が増えています。

×「お金持ち」が狙われる?
★一般の方が多くの被害にあっています。借金をして払う人もいます。

×「詐欺の手口」を知らないから被害にあう?
★被害の手口を知っている人も被害にあっています。
★犯人の手口は悪質・巧妙で、手口を知っていても騙されてしまいます。
★犯人は、巧みな話術で動揺させ、正常な判断ができないようにします。

~被害にあわないための心構え~
☆うそ電話詐欺の被害は決して他人事ではありません。皆さんがいつ狙われてもおかしくありません。
!!「自分も騙されるかもしれない」と警戒心を持つことが非常に大切です!!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/210548.pdf