【防犯情報】令和7年3月末の県内の詐欺被害額が2億円に迫る!

下松市生活安全課からのお知らせです。
令和7年3月末現在の県内のうそ電話詐欺被害、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害の総額が2億円に迫っています。
特に警察官をかたる不審電話が多発しているので注意してください。

【警察官がたりのオレオレ詐欺】
○「+」で始まる国際電話番号や末尾が「0110」の携帯電話番号で電話してくる。
○「詐欺事件の捜査であなた名義のカードが出てきた」等と言って口座情報を探ってくる。
○LINE等のビデオ通話に誘導する。
○ビデオ通話で警察官の服装をして警察手帳、逮捕状を見せ「保釈金を振り込まないと逮捕する」等と脅す。

【被害にあわないために】
★警察が国際電話や携帯電話で電話したり「お金を振り込んでください」と要求することはありません。
★どこの警察署か確認して電話を切り、インターネットなどでその警察署の電話番号を調べ、電話して事実を確認してください。
★国際電話の着信を拒否できる「国際電話不取扱サービス」(無料)をご利用ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/209507.pdf