2023年04月16日15時43分 発表
山口県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、16日16時50分まで有効です。
2023年04月16日15時43分 発表
山口県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、16日16時50分まで有効です。
主な内容
【表紙】
くだまつ笠戸島アイランドトレイル
【トピックス】
・令和5年度施政方針
・選挙のお知らせ
・花岡公民館リニューアルオープン
—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/
↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kouhou/soumu/kouhou/kouhou.html
市議会では、議会での議案等の審議や議決結果等をお知らせする議会報告会と、市民意見を市政に反映させる機会としての意見交換会を実施しています。みなさまのご参加をお待ちしています。
1.開催日時・場所
令和5年5月19日(金)19:00~20:30、ほしらんどくだまつ
令和5年5月27日(土)14:00~15:30、久保公民館
2.内容
3月定例会などの報告
意見交換 (テーマ『地域の課題と魅力について』)
参加予定議員など詳細は添付のチラシ又は下記URLをご確認ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/gikai/gikai/demaesigikai/demaegiziroku.html
主な内容
【表紙】
まるごと下松給食の日
【トピックス】
・下松駅構外南北エレベーター広告掲載者募集
令和5年度広告掲載者を募集します。
・くだまるの新名所
くだまるの石像・ポストが誕生しました。
—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/
↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kouhou/soumu/kouhou/kouhou.html
これは、Jアラートのテストです。
下松市防災危機管理課からのお知らせです。
下記の日程にて、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練が行われ、防災行政無線屋外スピーカーやしゅうなんFM(78.4MHz)などで訓練放送が流れます。
※くだまつメールや市ホームページ、防災ラジオでも情報が配信されます。
【訓練日時】
令和5年2月15日(水)午前11時頃
※気象状況などにより、急きょ中止する場合があります。
下松市議会からのお知らせです。
令和5年第1回定例会(3月)が2月16日(木)から開会します。
本会議・委員会は傍聴していただけます。
みなさまの傍聴をお待ちしています。
会期日程等の詳細は、下記のリンクから市ホームページでご覧ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/gikai/index.html
下松市総務課からのお知らせです。
マイナンバーカードで住民票等の証明書が発行できる証明書自動交付機(キオスク端末)を市役所1階ロビーに設置します。
設置する機械は、コンビニエンスストア等に設置されているものと同じものですので、市役所で操作方法を覚えていただくとコンビニエンスストア等でも安心してご利用いただけます。
【利用開始日】
令和5年2月1日(水)午前8時30分から
【提供サービス】
住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑登録証明書、所得課税証明書等の証明書の取得等
【発行に必要なもの】
マイナンバーカード、数字4桁の暗証番号、交付手数料
1月24日、25日に予想される寒波による雪の影響により、広報の配送に遅れが生じる可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。
主な内容
【表紙】
二十歳のつどい
【トピックス】
・民生委員・児童委員のご紹介。
昨年12月に委嘱式が行われ、地域福祉の担い手として3年間の任期を務められます。
・はじめてのスマホ教室開催
2月に米川、笠戸地区で開催する教室をご案内します。
—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/
↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/kouhou/soumu/kouhou/kouhou.html
1月16日(月)市役所庁舎にて、「災害用伝言ダイヤル171」の体験会を実施します。
訓練用の公衆電話機を使って、実際にメッセージの録音、再生等の利用方法を確認することができるので、大規模災害の備えとしてぜひご体験ください。
日 時:令和5年1月16日(月)10:30~13:30
場 所:市役所1階ロビー
実施者:公益財団法人日本公衆電話会山口支部(山口東地区分会)