【訓練】
緊急地震速報。強い揺れに注意してください。
投稿者「kudamatsucityuser」のアーカイブ
緊急地震速報訓練の実施について(お知らせ)
下松市防災危機管理課からのお知らせです。
下記の日程にて、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉緊急地震速報訓練が行われ、防災行政無線屋外スピーカーやしゅうなんFM(78.4MHz)などで訓練放送が流れます。
※くだまつ防災メールや市ホームページ、防災ラジオでも情報が配信されます。
【訓練日時】
令和5年11月2日(木)午前10時頃
※気象状況などにより、急きょ中止する場合があります。
「日本語で話そう i n くだまつ」の開催 について
下松市地域政策課からのお知らせです。
市内の外国人と日本人がやさしい日本語を通じて、お互いの文化や日本での生活のことを話して交流する、「日本語で話そうinくだまつ」を下記の日程で開催します。
参加費は無料です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
第1回 11月19日(日)10:00~12:00 笠戸島公民館
第2回 12月17日(日)10:00~12:00 ほしらんどくだまつ
第3回 1月21日(日)10:00~12:00 笠戸島公民館
竜巻注意情報
2023年10月27日11時48分 発表
山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、27日13時00分まで有効です。
竜巻注意情報
2023年10月27日10時53分 発表
山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、27日12時00分まで有効です。
広報「潮騒」11月号発行のお知らせ
主な内容
【表紙】
旅するチョウ「アサギマダラ」
【トピックス】
・令和5年度上半期の財政状況
・令和4年度人事行政の運営状況
・保育園入園児募集
・産業見学ツアーin笠戸島
・チャレンジショップ出店者募集
・下松タウンセンター「キラル」オープン30周年
↓ホームページ
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/chiiki/kouhou/kouhou.html
—————————————————————–
↓マイ広報紙~デジタルテキスト版広報~
https://mykoho.jp/
↓自宅に届くよりも早く広報が読める! 「マチイロ」アプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id855062660
10月23日開催セミナー「働きやすさを本気で考えたら会社の売上が5倍になりました」参加者募集のお知らせ
10月23日13時30分から、ほしらんどくだまつでセミナー「働きやすさを本気で考えたら会社の売上が5倍になりました」を開催します。
詳細は人権推進課ホームページをご覧ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/jinken/index.html
働きやすい職場づくりに取り組み、人材不足解消と事業拡大を達成した講師が、その方法をお話しします。お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
防災ラジオの試験放送実施
防災ラジオの試験放送を実施します。
ラジオが自動起動し、最大音量で音声が流れます。
(通常の試験放送と同様です。)
【日時】令和5年10月2日(月) 14時頃
令和5年10月4日(水) 9時30分頃
下松市議会第6回臨時会(10月)について(お知らせ)
下松市議会からのお知らせです。
令和5年第6回臨時会(10月)が10月4日(水)に開会します。
本会議・委員会は傍聴していただけます。
みなさまの傍聴をお待ちしています。
会期日程等の詳細は、下記のリンクから市ホームページでご覧ください。
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/gikai/index.html
【お知らせ】10月1日から「住民票の写し・税証明書のオンライン交付申請」始まります!
下松市では、時間や場所を問わず、スマートフォンから申請できるオンライン手続サービスの拡充を進めています。
10月1日から、マイナンバーカードでの本人確認とオンライン決済を使った、住民票の写し・税証明書のオンライン交付申請ができるようになります。
証明書等は郵送でお届けするため、来庁不要です。ぜひご利用ください!
【交付申請できる証明書等】
☆住民票の写し
☆所得・課税証明書、納税証明書、市税完納証明書(個人分のみ。代理人による申請は不可)
【必要なもの】
☆マイナンバーカード
☆署名用電子証明書暗証番号(半角英数字6~16文字)
☆マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォン
※事前に「マイナサイン®」アプリのインストールが必要です。
【利用できる決済】
☆クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、American Express、DinersClub)
☆PayPay
【下松市ホームページ「オンライン手続」】
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/jyouhou/onlineservice/onlinetop.html